fbpx
共著書籍「データ分析の進め方 及び AI・機械学習の導入の指南」が出版されました

目標を達成するための3つのポイント

雑記・つぶやき

こんにちは、荒井(@yutakarai)です。

大晦日です。
2018年はどんな年だったでしょうか。

達成できた目標もあればそうでない目標もあるかもしれません。

今回は、年末にふさわしく(?)目標を達成るすための3つのポイントについて書いてみます。

原理原則を知る

ものごとには原理原則があります。

目標を達成するためにも原理原則があります。

わかりやすい例では「ダイエット」。

健康的に体重を減らすためにも原理原則があります。
・食事(カロリー)をコントロールする
・適度な運動をする

当たり前のことですが、これがダイエットを成功させる原理原則です。

 
僕自身もなにか目標を立てたときには、それを達成するために知っておくべき原理原則を勉強します。

原理原則をしることは、ゴール(目的達成)までの地図を手に入れるようなものです。
見知らぬ土地で地図をもたずに進んでも、迷うだけです。

迷ってしまうと、易きに流れやすくなります。
「○○○をすればすぐやせる」「あなたもこうすれば簡単にダイエット成功する」のような甘い話に誘われやすくなるわけです。

行動をするまえに、原理原則を知ることが何よりも大切です。

続ける仕組みをつくる

続けなければ意味がありません。

人間は弱いものです。油断すると、できる行動をとるよりも、できない理由をかんがえてしまいがちです。

継続するための仕組みを作っておくことをおすすめします。
仕組みというのは「環境」とも言い換えられます。

ひとりでやるとどうしても甘えがでてしまいます。
なので、例えば
・仲間をつくる
・目標を公言する
・先生やコーチをつける
など、環境を作ることで強制的に継続できるようにしてしまいます。

原理原則が間違っていなく
継続できれば、目標は確実に達成できます。

行動する

3つめ、「行動する」ことです。やらなければ始まりません。当たり前ですね。

ひとつめの原理原則は、書籍やネットで検索すれば簡単に学ぶことができます。
ふたつめの環境も、サークルやオンラインサロンなど、簡単に作ることができます。

にもかかわらず目標が達成できないということは「行動していない」からです。

行動しないのは、行動する必要性を感じていないのが原因かもしれません。

ここまで来て
行動しないのであれば、
行動しない言い訳を考えるのであれば、
そもそも目標なんて立てなければいいわけです。

目標を立てたということは
行動する必要性があったからのはずです。

行動しなければいけない理由を明確にしておくことも大切なポイントです。

まとめ

今回は、目標を達成するための3つのポイントを書きました。

2019年もより良い年にしましょう。引き続き宜しくお願いします。

【ロカラボからのお知らせ】
自社事業にAIを活用しようとする前にこれだけは押さえておいてください。

【無料ダウンロード】成功するAIプロジェクトに共通する3つの最重要ポイント

事業でAIを活用する企業様が多くなってきました。
弊社でも主に製造業・医療業を中心にAIシステムの開発や導入支援をおこなってきました。

その中で見えてきた、成功するAIプロジェクトに共通する最重要ポイントをまとめたPDFファイルを無料で配布しています。

AI導入プロジェクトをスタートする際には是非ご参考にいただけたらと思います。
こちらのページからダウンロードしてください。

雑記・つぶやき
ロカラボをフォローする
株式会社ロカラボ
タイトルとURLをコピーしました