fbpx
共著書籍「データ分析の進め方 及び AI・機械学習の導入の指南」が出版されました

2019年に絶対見逃したくない3つのマーケティングトレンド

ウェブマーケティング

こんにちは、荒井(@yutakarai)です。

僕はマーケターではありません。
が、マーケティングのトレンドなどにもアンテナを張っています。

マーケターでない僕がこんな記事を書くのは少々気が引けますが、今回は2019年見逃すべきでないマーケティングのトレンドを3つ紹介します。

1. チャットボット

トレンドひとつめ、チャットボットです。

チャットボットは、広い意味での「カスタマーサービス担当者」として活用されています。

チャットを通してお客様や従業員のサポートをしてくれます。特にEコマースでは、お客様の質問に対する応対だけでなく、商品の提案もしてくれます。

お客様はチャットボットによって、企業との接触を即座にでき、パーソナライズされた対応をしてくれます。問い合わせの文章を書いたり電話で待たされたりと、従来の煩わしいステップが削減されるため、お客様にとって嬉しいソリューションです。それだけでなく、企業側ではカスタマーサービスチームの運用コストも大幅に削減してくれます。

また、AI(人工知能)技術を併用することで、チャットボットの機能を強化してくれます。今後もチャットボットの導入事例が増えていくでしょう。

チャットボットを活用したECサイトの成功事例【Nike】
こんにちは、荒井(@yutakarai)です。チャットボットは小売業の形を変えつつあります。ECサイト(ネットショッピング)、顧客サポート、製品レコメンドなどの場面でチャットボットの活用が広がってきています。中でもECサイトでのチャットボッ...

上記先日の記事でチャットボットの成功事例を挙げましたが、各社でチャットボットの活用の増加は2019年にも続くはずです。

チャットボットを使用することで、顧客サービスを通して積極的に顧客に接触し、顧客にパーソナライズされた顧客体験を提供することができます。

チャットボットは、これまでのEメールマーケティング手段を補完するツールです。たとえば、Facebook Messengerにチャットボットを使うことで、Eメールだけでは限界のあったお客様との接点を増やすことができます。

時代はメッセージマーケティング!マーケティング担当者のためのチャットボット設計ガイド
こんにちは、荒井(@yutakarai)です。大手企業が続々とチャットボットの導入を進めています。例えば、ピザハット(アメリカ国内)ではFacebookのメッセンジャーやTwitterを使ってピザを注文することができます。しかし、ピザハット...

2. ビデオ

トレンド2つめは、みんな大好き「ビデオ」です。Youtube大好きですよね。もしかしたら「いまさらかよ」とうんざりしているかもしれません。

過去数年間、ビデオはマーケティングの世界的なトレンドでした。

これはアメリカの例ですが、アメリカ人の73%がYouTubeの動画を見ているそうです。それだけでなく、Facebook広告でさえも動画が好まれる傾向があります。

このように、僕たちは既にビデオが不可欠であることを知っています。

しかし、マーケティングを考えたうえで大切なポイントがあります。
それはビデオを見るデバイスへの配慮です。

人々は、YouTubeやFacebook、Instagramで何時間ものビデオを見ています。使っているデバイスは様々です。デスクトップやテレビ、タブレット、スマートフォンで観るわけです。

デバイスによってビデオの見え方は違います。

・デスクトップやテレビは、横長。
・タブレットやスマホは、縦長。

問題はタグレットやスマホで観るときです。

僕たちは自分のデバイスを回すのを嫌います

各デバイスの視聴シーンに考慮することが大切です。

ビデオを使用することで、自社のブランドの個性を伝えやすく、また多くの情報を伝えることができます。2019年も相変わらずビデオは重要なマーケティングツールのひとつです。

3. 音声

トレンド3つめは、音声です。

AlexaとSiriを筆頭に、音声検索と音声マーケティングの活用が広がっています。

アメリカで有名なSEO情報サイト「Search Engine Land」によると、アメリカ国内で音声ベースのEコマースの売上高は2017年に18億ドルに達していて、2022年までに400億ドルまで成長すると予測されています。

いま消費者の傾向は「利便性の向上」です。

僕自身、最近音声入力を積極的に活用しはじめましたが、多少の不正確なところは残るものの、利便性は抜群に良いです。

また、僕の義母(妻のお母さん)も音声入力を積極的に活用しています。

こういったように、年代問わず音声の活用が広がってきています

マーケティングの施策として「音声」は侮ることはできません。

競争激化!スマートスピーカーが今後の生活の中心となる。Appleはどう戦うか
ハイテク産業にとって最も重要な市場のひとつは、スマートホームです。接続され制御された室温計、テレビ、ライト、家電、セキュリティカメラ、ドアロックなどは、世界中で消費者の関心を集めています。いまの時代は、家やオフィスをいかにスマートにするかと...

まとめ

今回トレンドを3つ紹介しましたが、正直なところ真新しいことではありません。期待ハズレでがっかりした人もいるかもしれません。

しかし、今回紹介した3つはマーケティング施策として検討しておくべき重要なトレンドです。どれも少しずつですが着実に広がってきているので、競合他社に遅れをとるまえに、導入を検討してみるのも良いかもしれません。

【ロカラボからのお知らせ】
自社事業にAIを活用しようとする前にこれだけは押さえておいてください。

【無料ダウンロード】成功するAIプロジェクトに共通する3つの最重要ポイント

事業でAIを活用する企業様が多くなってきました。
弊社でも主に製造業・医療業を中心にAIシステムの開発や導入支援をおこなってきました。

その中で見えてきた、成功するAIプロジェクトに共通する最重要ポイントをまとめたPDFファイルを無料で配布しています。

AI導入プロジェクトをスタートする際には是非ご参考にいただけたらと思います。
こちらのページからダウンロードしてください。

ウェブマーケティング
ロカラボをフォローする
株式会社ロカラボ
タイトルとURLをコピーしました