fbpx
共著書籍「データ分析の進め方 及び AI・機械学習の導入の指南」が出版されました

騙すよりも騙されたほうがいい?騙されるリスクをどう捉えるか

起業・独立・経営

こんにちは、荒井(@yutakarai)です。

「騙すより騙されたほうがいい」という考えかた、どう思われますか?

そもそも、この2つを比べることがおかしいのかもしれません。

騙してはいけないし、騙されてもいけません。
また、そんなお人好しでもいけないと思うんです。

ただ難しい点があります。
それは、
努力で騙さないことはできても
騙されてしまうことは不可避である
ということ。

普通に生きているかぎり、一生のうち一度も騙されないということは難しいのではないでしょうか。特に、事業を行なっている人であれば避けては通れないはずです。

何かに挑戦していれば、騙される規模の大きい小さいの違いはあれど、一度くらいは騙されてしまう経験はあるはずです。

ましてや、騙そうとする意志はなかったけど、結果的に騙してしまうことになった、というケースもありえます。そういったケースも入れると、結構な数になると思います。

何かに挑戦している人ほど、騙されるリスクに向かい合っているということではないでしょうか。言い方を変えると、チャレンジしているからこそのリスクです。

「騙されてはいけない」とガードを固くしていると、騙されることはなくなるかもしれませんが、結果何も得られないことになります。

もちろん「僕を騙してください」というスタンスということではありませんw

なるべく騙されないように努力はしますが、騙されるというリスクを知った上で、チャレンジする姿勢が成長に繋がるのではないでしょうか。

たとえ騙されても
「あぁ、チャレンジしたからな、、」
とある意味客観的に、そしてポジティブに自分を見て、次の行動に活かすことが大切ではと考えています。

とはいえ、僕はまだまだそこの境地まで達していないので、上記の基本的なスタンスを持ちながらチャレンジを続けるようにしています。

マーケッターが市場を荒らす。新しい市場を盛り上げる若者とビジネスをしたい人たちの追いかけっこの話
こんにちは、荒井(@yutakarai)です。FacebookやTwitterやられていますか?最近つまらなくなったと思いませんか?例えばTwitter。Twitterが流行り始めた当初は、人のつぶやきをのぞいたり、何気ないつぶやきをするこ...

【ロカラボからのお知らせ】
自社事業にAIを活用しようとする前にこれだけは押さえておいてください。

【無料ダウンロード】成功するAIプロジェクトに共通する3つの最重要ポイント

事業でAIを活用する企業様が多くなってきました。
弊社でも主に製造業・医療業を中心にAIシステムの開発や導入支援をおこなってきました。

その中で見えてきた、成功するAIプロジェクトに共通する最重要ポイントをまとめたPDFファイルを無料で配布しています。

AI導入プロジェクトをスタートする際には是非ご参考にいただけたらと思います。
こちらのページからダウンロードしてください。

起業・独立・経営
ロカラボをフォローする
株式会社ロカラボ
タイトルとURLをコピーしました