ウェブマーケティング ウェブマーケティングによって営業活動を効率化する こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 どんな業種業態でも、どんどん新規の参入企業が増え続けており、その中で生き残るための競争が日々激しくなっています。 営業活動の効率化を推進することが、激化している競争を勝ち残るための有効な対策の... 2019.01.16 ウェブマーケティング
起業・独立・経営 海外ビジネスパートナーの限界。成功と失敗を分けるひとつのポイント こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 メルマガでは何度かお話しているのですが、僕は海外(タイ)に住んでいたこともあり、海外にビジネスパートナーが何社かあります。 今回は、そんな海外ビジネスパートナーの限界を感じたという気づきを書き... 2019.01.15 起業・独立・経営
海外スタートアップ研究 大学と学生のつながりをつくるAIチャットボットサービス – Timey こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 先日クライアント様との会話の中で新しいビジネスアイデアを思いつきました。 「これは面白いかも!!」 と興奮して色々とネットで検索してみると、すでに海外に同じようなサービスがありました。 今回は... 2019.01.14 海外スタートアップ研究
雑記・つぶやき 自分を信じて他人の影響を受ける。影響を選んでいますか? こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 いま、どんな人から影響を受けていますか? 生きていれば少なからず誰かしらの影響を受けているはずです。 今回は、影響を受けることについて書いてみます。 影響を選んでいますか? 「インフルエンサー... 2019.01.13 雑記・つぶやき
起業・独立・経営 お客様が望むのは売上アップだけではない。思い込みを捨てなければ価値ある提案はできない こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 お客様が望むのは本当に売上でしょうか? 「当たり前でしょ」 と、ほとんどの方は思ったかもしれません。 ビジネスをしている以上、もちろん売上が欲しくない方はいないはずです。中小企業であればなおさ... 2019.01.12 起業・独立・経営
生産性向上・業務改善・RPA 「システムを動かすのは人です」という当たり前のはなし こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 この記事のタイトルを見て「なぁにを当たり前のことをヾ(´ε`;)ゝ…」と思われたかもしれません。 僕は今まで様々なプロジェクトに携わらせていただいていますが、システムを動かすのは人なんだなぁと... 2019.01.11 生産性向上・業務改善・RPA
ウェブマーケティング 2019年に絶対見逃したくない3つのマーケティングトレンド こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 僕はマーケターではありません。 が、マーケティングのトレンドなどにもアンテナを張っています。 マーケターでない僕がこんな記事を書くのは少々気が引けますが、今回は2019年見逃すべきでないマーケ... 2019.01.10 ウェブマーケティング
起業・独立・経営 将来を見据えて準備することはできない。だからこそ打ち手を増やす こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 スティーブ・ジョブスのスピーチを改めて観ています。 この動画を観たことがあるかたも多いのではないでしょうか。スティーブ・ジョブスのスタンフォード大学の卒業スピーチです。 今回は、この動画を観て... 2019.01.09 起業・独立・経営
AI・機械学習・ディープラーニング AIを導入すると本当に業務改善できるのか こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 AIを使って業務を改善したい というお問い合わせをいただくことがあります。 今回は、AIを導入すると本当に業務改善できるのか、ということについて書いてみます。 そもそもAIを導入する目的ってな... 2019.01.08 AI・機械学習・ディープラーニング
起業・独立・経営 技術なんて所詮ツール。ひとつの技術に固執しないこと こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 僕自身は、もともとエンジニアですが、新規サービスの立ち上げや営業経験もあるため、生粋のエンジニアの考えとは違う部分があります。 今回は、僕の技術に対する考えかたについて書きます。 あるCTOの... 2019.01.07 起業・独立・経営