数年前から、ウェブを活用した集客手法のひとつとして、コンテンツSEOが注目されています。
コンテンツSEOとは、ウェブを活用したメジャーな集客方法のひとつですが、改めてコンテンツSEOをわかりやすく説明しようと思うと、明確に答えられない方も多いかもしれません。
今回は、コンテンツSEOとは何かについて紹介します。
そもそもコンテンツSEOとは?
「コンテンツSEO」という単語を見てパッと頭に浮かぶイメージは「コンテンツを活用して検索エンジン最適化(SEO)を行う方法」です。このイメージで間違いはないのですが、「検索エンジンで上位ランキングを目指す」というところに集中してしまうと、
「上位ランキングのためにコンテンツを量産すればいいのか」
「検索エンジンのアルゴリズムを調べて、上位ランキングされやすいコンテンツを作ればいいや」
などといった短絡的な理解から、誤った方法に陥りがちです。
では、そもそもコンテンツSEOの目的とは何かを考えてみましょう。
コンテンツSEOの目的とは、
ターゲット読者が欲している質の高いなコンテンツを提供することでよく読まれるようになり、結果的に検索エンジンで上位ランキングされることを目指す施策
ターゲット読者(ターゲット顧客)がどんな情報が欲しいのかを考え、それに応えられるコンテンツを作る。
ターゲット読者(ターゲット顧客)が情報を求めて検索するときに、検索ボックスに入力するあろうキーワードを考え、そのキーワードで検索されたときに検索エンジンでヒットするようなコンテンツを作る。
このような活動のことを、コンテンツSEOと呼んでいるわけです。
「上位ランキングさせるためにコンテンツを作る」と「良質なコンテンツを作って結果的に上位ランキングされる」というのは、一見すると似たようなことに思ってしまいますが、重要なポイントは、上位ランキングさせることよりも、ターゲット読者が求めるコンテンツを提供することです。これはコンテンツSEOに取り組むのに大切なポイントです。
どうしてコンテンツSEOが大切なのか
なぜ、コンテンツSEOが大切だと注目されているのでしょうか?注目されている背景にあるのはGoogleやYahoo、Bing等の検索エンジンの進歩です。
ズルをして上位ランキングができた時代
Googleは長い間、「他サイトからたくさんリンクをされているページ」を高く評価して、そのサイトを上位に表示してきました。
あるページが他ページからリンクされることを「被リンク」と言います。その被リンクの数が、検索順位を決める重要な要素でした。
しかし、そういった時代には、検索順位を上げるために被リンクを販売する業者がたくさんいました。そういった業者は、お客さんのウェブページにリンクを張ることだけが目的のウェブページを多く作って持っていました。そういったページの内容は、人間にとっては全く価値のない品質の低いサイトです。
もし検索ランキングの上位に表示をしたければ、そういった業者にお金を払って自分のウェブページにリンクをたくさん張ってもらえばよかったのです。
検索エンジンが進歩してズルができなくなった
時代は移り、被リンクの数でランキングをしていたGoogleが進歩して、ランキングを決める要素に、被リンクの数の他に被リンクの質も加えたのです。リンクを張る側(張る元)のページの情報と、リンクを貼られる(受ける側の)ページに記載されている内容が、整合性のある内容でつながっていなければ、高い評価が得られなくなったのです。
また、たとえ整合性のある内容でウェブページとウェブページがリンクされていても、リンクを張る側のウェブサイトが品質の低いサイトだとGoogleが認識した場合、そのリンクは高い評価が得られません。
品質の高いコンテンツが評価をされる時代
そして今のGoogleは、コンテンツの質を重視するというスタンスを明確に言っています。Googleは、今までどおり被リンクは大切な要素と言っていますが、被リンクだけでなく「ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する」ということを強く主張しています。
例えば、あるテーマについての情報が網羅されていたり、ある特定の話題について深く内容の濃いコンテンツを表示しているページが、高い評価を受けやすくなっています。
こういった検索エンジンの進歩という背景から、コンテンツSEOが検索結果の上位ランキングのために大変重要な施策になったわけです。