Dialogflow DialogflowのEntityを一括で登録する方法 こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 DialogflowのEntityは一括登録することができます。 弊社が以前チャットボット導入のお手伝いをさせていただいた際の話ですが、Entityに100種類以上の製品を登録する必要がありま... 2018.11.28 Dialogflow
Dialogflow DialogflowのExampleモードとTemplateモード こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 先日の記事で、Dialogflowの基本コンセプトについて書きました。 今回は、ExampleモードとTemplateモードについて紹介します。 設定できる入力モードが2種類ある Dialog... 2018.11.26 Dialogflow
Dialogflow Dialogflowを効率的に学ぶために知っておくべきコンセプト こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 今回は、Dialogflowを効率的に学ぶためにまず知っておくべきコンセプトについて紹介します。 化学元素チャットボットを作ってみた 例として、化学元素チャットボットを作ってみました。 このチ... 2018.11.22 Dialogflow
Dialogflow Dialogflowを使うと高度なチャットボットを作れるのか? こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 少し前にあるお客様からこんな質問をいただきました。 Dialogflowを使うと高度なチャットボットが作れるんですか? この質問をいただいたとき、返答に困ってしまいました。 なぜなら「高度な」... 2018.11.21 Dialogflowチャットボット
エンジニア起業家 Secret Source いま知っておくべきチャットボットの3つのレベルと、それぞれの長所と短所 こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 ひとことで「チャットボット」と言っても様々な種類が存在しています。 プログラムで完全に制御されているチャットボットから AIをフル活用して人間と自然に会話ができるチャットボットまで様々です。 ... 2018.11.19 エンジニア起業家 Secret Source
チャットボット 「人間 vs チャットボット」これからの顧客サービスのありかたを考える こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 顧客サービスの未来を予測しようとすると、AI(人工知能)が顧客との関わりかたを変えることはほぼ間違いありません。 なかでも「チャットボット」。以下の記事でも書きましたが、これからのビジネスでチ... 2018.11.16 チャットボット
ITビジネス戦略・ビジネスモデル研究 メッセージアプリが普及した今こそ取り組むべき「対話型マーケティング」とは? こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 誰もがメッセージアプリを利用しています。 今度、電車に乗ったときに周りの人を見回してみてください。 ほとんどの人がスマホを見ているはずです。 そしてスマホでやっていることは以下の3つに絞られま... 2018.11.06 ITビジネス戦略・ビジネスモデル研究ウェブマーケティングチャットボット
AI・機械学習・ディープラーニング AIチャットボットが採用活動を変える こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 採用活動にチャットボットを活用することで、どのような影響を与えるでしょうか? 人材不足と言われている昨今、採用活動をしている各社、より良い人材を獲得するために躍起になっています。 ただ、大量採... 2018.11.05 AI・機械学習・ディープラーニングチャットボット
AI・機械学習・ディープラーニング 人工知能は幻滅されブームは去っていくのか?過去4年のハイプ・サイクルを見てみる こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 最近こんな記事がありました。 人工知能は「過度な期待」を超えて幻滅期の直前にきている、とガートナーが発表したという記事です。 やれ「人工知能の時代だ!」だの やれ「人工知能がビジネスを変える!... 2018.11.01 AI・機械学習・ディープラーニング
AI・機械学習・ディープラーニング エンジニアが知っておきたい機械学習&Pythonチートシートまとめ(英語サイト) こんにちは、荒井(@yutakarai)です。 「機械学習」とひとことで言っても、学びはじめると奥が深く、学ぶべきことが多いことに気がつきます。 相当な記憶力の持ち主か、Geekでないかぎり、機械学習の1から10まで全てを即座に答えられる人... 2018.10.27 AI・機械学習・ディープラーニング